2011年07月04日

満員御礼!セミナー「デザイン導入で使える助成金・補助金」

代表幹事の山口達也です。

6月30日に東京都主催のデザイン普及啓発セミナーが開催されました。研究会に講師依頼をいただき、私が代表してお話ししました。

多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

デザイン助成金.jpg

日時:平成23年6月30日(木)13時30分から
場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 第1会議室
テーマ:「デザイン導入で使える助成金・補助金」
講師:山口達也(デザイン経営研究会代表幹事)

東京都中小企業振興公社をはじめ、関係者の皆様のおかげで、
定員を大幅に超える200名を超える方にお申込みいただきました。

会場の都合で10日前に申込を締め切ってしまう状況でした。

当日は、デザイン導入に使える助成金メニュー(最新版)
助成金の探し方デザイン支援策の上手な使い方
をお話ししました。

来場者は製造業、卸売業、デザイン業の方が比較的多かったです。

今回、参加できなかった方は申し訳ございません。
また、お話しできる機会を楽しみにしております。
posted by 山口達也 at 10:04| セミナー・原稿執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

セミナー報告「デザイン導入に活用できる助成金・補助金」

6月29日に行われたデザイン普及啓発セミナーのご報告です。

東京都・東京都中小企業振興公社が主催したセミナーで
「デザイン導入に活用できる助成金・補助金」というテーマでした。

当研究会を代表して会員の内藤博さんが講師を務めました。

20100629東京都中小企業振興.jpg

当日は会場一杯の席で120名もの参加があり、たいへん盛況でした。

ご参加いただいたお客様、主催者関係者の皆様、本当にありがとうございました。
posted by 山口達也 at 07:30| セミナー・原稿執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

セミナー「デザイン導入に活用できる助成金・補助金」を行います

6月29日に会員の内藤博さんが
「デザイン導入に活用できる助成金・補助金」というテーマで講演します。

東京都・東京都中小企業振興公社が主催するデザイン普及啓発セミナーです。

デザイン経営研究会にセミナー講師の依頼があり、お引き受けいたしました。
都内の中小企業はぜひご参加ください。

日 時 6月29日(火) 13:30〜15:30
受講料 無料
会 場 東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 第1会議室

 デザイン導入にかかる費用について、インターネットで「補助金・デザイン」で検索しても該当するものはほとんどありません。しかし、ちょっと見方を変えれば、デザイン導入に活用できる助成金・補助金は見つかります。
 今回は助成金・補助金の情報だけではなく、デザイン導入にうまく行政の補助を活用するコツもお伝えします。(助成金・補助金の内容は国・東京都・当公社・商工会議所・商工会の実施するものになります。)
 デザイン導入をお考えの企業様だけでなく、企業様へアドバイスするデザイナーの方にもお勧めの内容です。

ご案内・申し込み先のページ
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1005/0013.html
posted by 山口達也 at 11:22| セミナー・原稿執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

企業診断12月号「デザインが中小企業を救う!」を執筆しました

本日発売の同友館の雑誌「企業診断」12月号を
研究会メンバー5名で執筆いたしました。

12月号の特集は
デザインが中小企業を救う!
−中小企業のためのデザイン経営入門」です。

企業診断.jpg

経営の観点を持つ方向けに、
デザインの入門から実践的な実例まで盛りこみました。

中小企業経営者やデザイナーが読んでも楽しめる内容です。

研究会メンバーの成果発表ともいえる内容ですので、
ぜひお買い求めください。

ご購入を希望される方は同友館Onlineへどうぞ。
また、大きな一般書店でも販売しています。

同友館Online
http://www.doyukan.co.jp/store/
posted by 山口達也 at 22:08| セミナー・原稿執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。