2012年12月19日

デザイン経営研究会概要

デザイン経営研究会の概要です。

名称:デザイン経営研究会

ビジョン:
デザイン経営研究会は、デザインに関する研究や
会員相互の情報発信によるコンサルタント研鑽の場とし、
デザインを中小企業経営に活かすためのノウハウの蓄積、
ネットワークづくりによって、中小企業の発展に貢献する
コンサルタント集団を目指す。

設立:2008年7月

会員数:12名(2012年12月時点)

代表幹事:山口達也

沿革:社団法人中小企業診断協会東京支部中央支会の研究会として2008年7月に創設しました。
2012年の中小企業診断協会の組織変更や、当研究会の活動内容の変化を受け、2013年から一般社団法人東京都中小企業診断士協会中央支部の登録(認定)を受けずに活動をします。

参加希望などの連絡先:yamaguchi#brandfine.net
#を@に変えてください。
posted by 山口達也 at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 研究会概要・参加希望の方へ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

活動がネットワーク志向から研究主体へ

デザイン経営研究会の代表幹事の山口達也です。

デザイン経営研究会は5年目に入りました。

いままで、幅広い分野の方とのネットワーク形成に
重点を置いた活動をしてまいりました。

ゲストも多く招いて、さまざまな知見を得てきましたが、
その時の学びだけでなく、
会員が時間をかけて研究することに力を入れなくてはいけない
考えるようになりました。

一般の外部の方によるスポット参加ができないので、
月例会活動の告知は減ると思いますが、
引き続き研究に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
posted by 山口達也 at 16:26| 研究会概要・参加希望の方へ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

2012年05月月例会報告

代表幹事の山口達也です。2012年5月の月例会のご報告です。

日時:5月8日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:7名

テーマ:
産業機器(中小企業)と工業デザインについて
自社開発商品について(バーコ印刷とペーパーアイテム)
最近の基準(品質や寸法)について思うこと
開発商品の発想方法の一例(ブレインストーミング)

講師:有限会社ナインアート 久保安博 氏

業界で長く仕事をされていらっしゃるので、
製品開発の変化の方向、流れを伺うことができましたし、
多様な現場の話を興味深く聞かせていただきました。
posted by 山口達也 at 14:52| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

2012年05月月例会

代表幹事の山口達也です。
5月の月例会のご案内です。

日時:5月8日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:
1.産業機器(中小企業)と工業デザインについて
2.自社開発商品について(バーコ印刷とペーパーアイテム)
3.最近の基準(品質や寸法)について思うこと
4.開発商品の発想方法の一例(ブレインストーミング)

講師:有限会社ナインアート 久保安博 氏

工業デザイン、特殊印刷を用いたグラフィックデザインを
手掛けていらっしゃいます。
posted by 山口達也 at 10:24| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

2012年4月月例会

代表幹事の山口達也です。
4月の月例会は24年度の事業計画検討です。
会員が今年度に自ら行いたい研究、発表テーマを検討します。
非会員の方は参加できません。
posted by 山口達也 at 14:00| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

2012年03月月例会報告

代表幹事の山口達也です。2012年3月の月例会のご報告です。

日時:3月13日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:10名

テーマ:「日本の文具市場におけるデザインの役割」
講師:青木正恵氏

バイヤーの視点やデザイントレンドに関する話まで、
幅広いテーマについて意見交換が盛り上がりました。
ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 13:54| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

2012年03月月例会

代表幹事の山口達也です。
3月の月例会のご案内です。

日時:3月13日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「日本の文具市場におけるデザインの役割」

講師:青木正恵氏

外資系百貨店でMD、バイヤーをご経験されたのち、
国内ステーショナリーメーカーに転職され、
現在、同社関連会社にて小売事業の責任者をされています。
posted by 山口達也 at 10:27| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

2012年02月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2012年2月の月例会のご報告です。

日時:2月14日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:8名

古森創会員が「プレゼン資料のデザインについて考える」
をテーマに講演しました。

2種類のスライドを対比させながら、よりよいデザインについて
参加者と考えていきました。

スライドのデザインを多人数で考える機会は滅多にないことで
貴重な体験となりました。

ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 20:47| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

2012年02月月例会

代表幹事の山口達也です。
2月の月例会のご案内です。

日時:2月14日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「プレゼン資料のデザインについて考える」

講師:古森 創会員
posted by 山口達也 at 11:36| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

2012年01月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2012年1月の月例会のご報告です。

日時:1月10日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:5名

青島弘幸会員が「ブルー・オーシャン戦略と中小企業経営」
をテーマに講演しました。

豊富な実務経験に基づく商品開発・マーケティングの話は
会員に多くのヒントを与え、ブルー・オーシャン戦略を
中小企業に活かすためのポイントを考える会になりました。

ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 10:37| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

2012年01月月例会

代表幹事の山口達也です。

1月の月例会のご案内です。12月は休会です。

日時:1月10日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「ブルー・オーシャン戦略と中小企業経営」

講師:青島 弘幸会員
posted by 山口達也 at 13:51| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

2011年11月月例会

代表幹事の山口達也です。

11月は通常の月例会開催ではなく、
他団体のイベントに参加する予定です。

そのため11月はスポット参加や見学等はできません。
posted by 山口達也 at 15:02| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月17日

2011年10月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2011年10月の月例会のご報告です。

日時:10月11日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:8名

奥野美代子会員が「Bang & Olufsenのデザインマネージメント」
をテーマに講演しました。

日本のオーディオメーカーとは、デザイン開発が
かなり異なるところも見られ、参加者の関心を集めていました。

外部デザイナーの活用について参考になる部分も
多く発表いただきました。

ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 17:11| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

2011年10月月例会

代表幹事の山口達也です。

10月の月例会のご案内です。

日時:10月11日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「Bang & Olufsenのデザインマネージメント」

講師:奥野 美代子 会員
posted by 山口達也 at 10:36| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

2011年09月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2011年9月の月例会のご報告です。

日時:9月13日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:9名

ゲスト講師に田澤勝行氏をお招きして
「企業の知財戦略〜意匠権活用の課題〜」をテーマに
ご講演いただきました。

知的財産権はビジネス成功のための手段です。
権利の取得は目的ではありません。コストや手間もかかります。

そのような中、現在の日本企業の知的財産部の状況や、
意匠権の取得・活用の実際についてお話しいただき、
経営として知財をどのように保護すべきか、
多くの示唆に富む発表でした。

ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 10:42| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

2011年09月月例会

代表幹事の山口達也です。

夏休みを経て9月の月例会のご案内です。

日時:9月13日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「企業の知財戦略〜意匠権活用の課題〜」

講師:田澤 勝行氏

企業の知財部門にいるゲストをお招きしてお話を伺います。
posted by 山口達也 at 15:50| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

2011年07月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2011年7月の月例会のご報告です。

日時:7月12日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:7名

「小規模企業者の製品デザインの実態について」をテーマに
水上浩介会員が発表しました。

具体的な企業の事例を元に、デザイン開発・組織体制の
成功ポイントやあるべき姿をまとめた内容の発表でした。

とても実務的な内容で、興味深い内容でした。
ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 10:36| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

満員御礼!セミナー「デザイン導入で使える助成金・補助金」

代表幹事の山口達也です。

6月30日に東京都主催のデザイン普及啓発セミナーが開催されました。研究会に講師依頼をいただき、私が代表してお話ししました。

多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。

デザイン助成金.jpg

日時:平成23年6月30日(木)13時30分から
場所:東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階 第1会議室
テーマ:「デザイン導入で使える助成金・補助金」
講師:山口達也(デザイン経営研究会代表幹事)

東京都中小企業振興公社をはじめ、関係者の皆様のおかげで、
定員を大幅に超える200名を超える方にお申込みいただきました。

会場の都合で10日前に申込を締め切ってしまう状況でした。

当日は、デザイン導入に使える助成金メニュー(最新版)
助成金の探し方デザイン支援策の上手な使い方
をお話ししました。

来場者は製造業、卸売業、デザイン業の方が比較的多かったです。

今回、参加できなかった方は申し訳ございません。
また、お話しできる機会を楽しみにしております。
posted by 山口達也 at 10:04| セミナー・原稿執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

2011年07月月例会

代表幹事の山口達也です。
7月の月例会のご案内です。

日時:7月12日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
地図:http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10

テーマ:「小規模企業者の製品デザインの実態について」

発表者:水上 浩介会員
posted by 山口達也 at 09:00| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

2011年06月月例会報告

代表幹事の山口達也です。
2011年6月の月例会のご報告です。

日時:6月14日(火)19:00〜21:00
場所:ちよだプラットフォームスクウェア ミーティングR004
参加人数:9名

有限会社イーグルアイ代表取締役の藤田秀一さんに
ITコーディネータを中心にした
創業者のブランディングについて発表いただきました。

特にwebの積極的活用には学ぶところが多かったです。
ありがとうございました。
posted by 山口達也 at 09:37| 月例会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。